お客様の為だけでなく、美容師の為にどうあるべきか
日本には沢山の美容室が存在していて、そこに沢山の美容師が勤務しています。
美容師は「お客様に喜んで頂く為に」や「顧客満足度の向上」など、常にお客様に求められる事をカタチにしてきた仕事だと思います。
しかし、ceasevenはお客様に喜んで頂く環境作りは、そこで働く美容師も喜ぶ環境でなければ、実現出来ないと考えています。
1人1人のお客様を大切に
美容師にとって当たり前の事です。
しかし、タイトな予約時間で、1日に何十人もお客様を担当する事に違和感を感じていました。
「目の前のお客様が喜んでもらいたい」
だけど施術時間が足りない・・・
「カラーやパーマも自分で施術したい」
だけど掛け持ちでできない・・・
アシスタントがいる美容室には、様々な利点があります。
しかし、
その環境では満足できない美容師もいます。
完全予約制で全て自分が担当する
「予約時間にゆとりを持たせて、自分の納得いく仕事をする」
それがceasevenを始めるきっかけでした。
それでは多くの予約がとれません。
でも、妥協を一切しなくて済むのです。
美容師の喜びとは
それはお客様に喜んで頂く事。
その一言に尽きます。
ceasevenのスタッフは皆その事を一番重要だと思っています。
「自分が担当した全ての人に喜んで頂きたい」
初めてのお客様も、ずっと通って頂いてるお客様も同じ様に。
1人でも多くのお客様に喜んで頂ける美容室であり続ける為に、私たちは成長し続けます。
ceaseven代表 合渡慎介
プロフィール
- 美容という仕事を通して、人との繋がりを大切にしています。
性別年齢関係なく、その人が輝けるスタイル作りに心がけています。
日本人の骨格や髪質を見極め、手入れのしやすいスタイルが得意です。
過去の記事
- 2019.11.15blogクリスマススワッグワークショップ開催決定!
- 2019.04.19ヘアコラムヘアドネーション承ります!
- 2019.01.28blogCCCCCCC ってこんな美容室です
- 2018.12.22blog古着販売スタート!!