ショートヘア、ショートボブが得意な三軒茶屋の美容院の鈴木孝治です。
ショートを似合わせるポイント!
数年前からショートヘアスタイルの人気が出ていて、未だにその人気はあります。
芸能人も短めのスタイルにされる方も多かったと思います!
人気の理由は幾つかあると思うのですが、手入れがラクなのと、デザインが豊富で飽きのないスタイルなのかなと思います。
ただ種類が豊富なだけにカットした後に少しイメージと違うと『なんか違うな』という風に感じてしまうこともあるかと思います。
ショートヘアに挑戦したいけど勇気が出ない方や過去にあまりに似合わなかったという方に、自分のしたいショートヘアのポイントをお伝えしたいと思います。
1. 大人っぽく見せる(クールに見せる)
2. 若く見せる(可愛く見せる)
方法を紹介します!
大人っぽく見せる(クールに見せる)
大人っぽく見せるとなると簡単なのは前髪を作ると言うやり方があります。
前髪は印象をつけるために重要な役割があります。
余談なのですが、学生の時に前髪が目にかかって目が見えないような子がいて「怖そうだな」という第一印象がありました。
その子がある時に髪の毛を切って前髪は眉毛の下くらいの長さになっていました。
髪の毛を切って気に入っていて、上機嫌だったのかもしれないですが、今までより表情が明るく見えたのです。その時から前髪は大事だなと思ったのを覚えています。
話が長くなりましが前髪は印象を変える1番簡単な方法だと思います。
これはショートヘアに限らず、ボブやロングの方でも同じ事が言えます。
みなさんも知っていることだと思いますが。。
石原さとみさんのショートヘアの写真で前髪あり、なしの写真がありました。
比べると前髪がある方幼く見えます。
クールなイメージにするには前髪を作っていても重めで目のギリギリ上にするなどするとクールな印象になりますよ!
お仕事や友達、恋人にどう見られたいかによって前髪のデザインを変えることもお勧めしています!
もう一つ、ショートヘア、ショートボブで大人っぽく見せる重要なポイントは、後ろの出っぱっている髪の毛のポイントを上にする。
言葉だけではわかりづらいかも知れないので、写真を準備しました。
上の写真のマルで囲んでいる出っぱっているポイントをカットするとポイントを上に上がります。
そうすると大人っぽく見せる事ができます。
可愛く見せたい人にこれをすると逆効果になります。
髪の毛をセットする時のアップスタイルなんかでも同じことが言えるのかなと思います。
若く見せる(可愛く見せる)
上に書いた大人っぽく見せると逆のことをすると若く見せることができます。
よく、前髪は作ると幼くなると言うのは聞いた事がある方も多いと思います。
あと前髪を作る時に最近多いのは、前髪の横の髪の毛を少し残して頬骨にかかるようにします。
写真のお客様はマスクをして少しわかりづらいですがそうカットしています!
そうすると顔の見える範囲が少なくなって小顔効果があります。
あとは丸みが出る為、可愛い印象になります。
基本的に丸みがあるデザインは可愛い印象になります。
あとは大人っぽく見せるに書いている、
「後ろの出っぱっている髪の毛のポイントを上にする」の反対で低くします。下の写真お客様は、上の大人っぽく見せるの横顔写真と同じお客様です。
カラーの違いもありますが、印象がかなり変わります!
後は角度をつけ過ぎないことが大事で、ボブよりも少しだけ丸みをつける程度で十分です。
量感を考えずに、ただ出っぱっているポイントを下に持ってき過ぎると野暮ったくなったり、ショートではなくボブに見えることもあるので難しいところなんです。
長さとバランス、量感が揃ってヘアスタイルが完成します!
色々書いていますが、大人っぽく見せる、若く見せる為に 前髪と後ろの出っぱっている髪の毛のポイント 両方を変えにといけない訳ではなくて、組み合わせて使うこともできます!
冒頭でも書いている通りでショートは種類が豊富なスタイルなので色々ショートを楽しんで貰いたいです!
過去に似合わなかったと言う方でも必ず似合うスタイルはあると思うので、チャレンジしてみてはいかがでしょうか?せっかく似合うスタイルがあるのにしないのはもったいないです。
これはショートヘアにすることだけでなくてもずっとショートしかしていなかった方は伸ばしてみるのも良いと思いますし、カラー、パーマでも同じ事が言えます!
今回は長くなりましたのでここまでにします。
最後までご覧いただきありがとうございました。
下にもショート関連の記事があるのでよろしければご覧ください!
鈴木が1番こだわっているポイント!
1.お客様がお家でどのような状態からスタイリングするのかをしっかりお聞きする。
2.手で乾かすだけでキマるスタイル提案と乾かし方を細かくお伝えする。
3.髪のくせ、骨格、に合わせた丁寧な毛量調整。
4.そのスタイルに合わせたスタイリング剤や、髪の健康状態をいい状態でキープするアドバイス。
この4つのポイントです。
一人ひとり髪質、骨格、ライフワーク、なりたい髪型などが違がう中で最適なスタイルを探していきましょう。
下記の鈴木専用ラインでご予約以外にも質問などありましたらお答えいたしますのでお気軽にご相談ください。
ceaseven 三軒茶屋 鈴木 孝治
ショートヘア関連記事
ショートからボブに伸ばすまでの過程公開!
ミディアムからショートにカット
ショートヘアはこう乾かすと綺麗な仕上がりに!!
『若く見える』ショートカット
ショートで失敗したらメンテナンスカット!
失敗しない!!初めてのショートは王道スタイルがオススメ!
あなたに似合うショートはどのスタイル?ショートヘア、ショートボブ ヘアカタログ集!
大人のクールショートヘア
ショートヘア誰でもできる一番簡単なアレンジはこれ!!
大人ショート◎ボリュームアップと骨格補正が同時に解決!
ショートヘアっておもしろい!
ショートヘアお悩みランキング
【ceaseven】シーセブン
東京都世田谷区三軒茶屋1-35-5-B1
東急田園都市線「三軒茶屋」駅、南口Bより徒歩3分
TEL:03-3487-9057
営業時間 平日/10:00〜22:30(最終受付21:00)
土日祝/10:00〜20:00(最終受付19:00)
鈴木専用LINE LINEでもご予約がお取り出来ます。 友達追加クリックかQRコードを読み取り友達登録お願いします。
お名前、日時、メニューをご連絡頂きますと、営業時間に関係なく対応させて頂きます。
プロフィール
- 物腰の柔らかさとはウラハラに、スタイルの細部にまでこだわる職人肌の面も。サロンワーク外でカレー屋を営む程のカレー好き。
過去の記事
2023.02.06blogボブスタイルを紹介
2023.01.13blog2023年初ショートボブスタイル
2022.12.25blog今年の鈴木ブログまとめ!
2022.12.09blog誰でも似合う?ツーブロック集3